HoutiMeiQ-放置迷宮-
iOS/Android向け放置RPG
HoutiMeiQは iOS/Android向けの放置RPGです。
- パーティを編成してダンジョンに出発!
- 出発後は放置するだけでOK!アプリを起動しておく必要もありません。
- 冒険が終わると、戦利品を持ち帰ってきます。
- 装備・スキルを整えて再度ダンジョンに出発!
レビュー紹介
HoutiMeiQが以下のサイトにてレビュー頂きました! ありがとうございます。
News
[iOS版向け]消費税10%への変更に伴い、以下のゲーム内課金アイテムの価格を改定について
消費税10%への変更に伴い、以下のゲーム内課金アイテムの価格を改定致します。
2019/10/01から変更になります。
改定になるのはiOS版のみで、Android版については次回のバージョンアップ時のメンテナンスで改定する予定です。
予定していたiOS版の価格の改定は無事完了致しました。(2019/10/2 11:00)
2019/10/01から変更になります。
改定になるのはiOS版のみで、Android版については次回のバージョンアップ時のメンテナンスで改定する予定です。
- 魔石x100 [変更なし] 120円
- 魔石x200 [変更なし] 120円
- 魔石x600 [改定前] 480円 ⇒ [改定後] 490円
- 魔石x1200 [改定前] 840円 ⇒ [改定後] 860円
- 魔石x3000 [改定前] 2000円 ⇒ [改定後] 2080円
- 魔石x6000 [改定前] 3800円 ⇒ [改定後] 3920円
- 魔石x8000 [改定前] 4800円 ⇒ [改定後] 4900円
- 冒険者応援パックA [改定前] 1400円 ⇒ [改定後] 1480円
- 冒険者応援パックA [改定前] 1400円 ⇒ [改定後] 1480円
予定していたiOS版の価格の改定は無事完了致しました。(2019/10/2 11:00)
サーバメンテナンスについて
予定していたメンテナンスは無事終了致しました。ストアでのアップデートもよろしくお願い致します。(2019/6/17 6:00)
2019/6/17 4:00~6:00
修正履歴
- 2019/10/2 iOS版:消費税の変更に伴い、ゲーム内課金アイテムの価格を改定
- 2019/6/17 バージョン1.4.3アップデート
- 2019/4/29 バージョン1.4.2アップデート
- 2019/4/8 バージョン1.4.1アップデート
- 2019/3/11 バージョン1.4.0アップデート
- 2019/2/17 設定画面の「特典コード/招待コード入力」を削除(iOSの審査ガイドラインに違反する恐れがあるため)
- 2018/12/30 12/28のPvP処理がエラーで停止するバグ修正
- 2018/12/28 敵対による対象を選択する計算のバグを修正
- 2018/12/28 敵対ダウンの補正が正しく機能していないバグを修正
- 2018/12/27 冒険者の名前変更時にエラーが表示されるバグ修正
- 2018/12/27 竜騎士の「逆鱗」が味方を攻撃することがあるバグ修正
- 2018/12/27 烏、猪のセット装備の2や3の効果が発動しないバグ修正
- 2018/12/24 PvP処理がエラーで停止するバグ修正
バージョンアップ内容
ver1.4.3の修正内容です。 バージョンアップの履歴はこちら
言語設定機能
- 英語に変更できるようになります。(一部未翻訳)
PvPランキング表示機能の追加
- 過去2回分のPvPシーズンのランキングを表示されます。(上位10位まで)
- 上位プレイヤーのパーティ編成、装備やスキルなどが確認できます。
改善、改修
- PvPの対戦履歴表示時の速度を改善しました。
- 各画面にTwitterシェアボタンを表示するように修正
- 上記の対応に伴い、現在までは、「過去に参加した、または参加中の対戦履歴を3シーズンまで表示」でしたが、最新の3シーズンの中で、参加したことのあるシーズンの対戦履歴を表示」となるように仕様変更しました。
- サーバの容量の問題もあり、過去のデータを持ち続けるのは難しくなってきたため、このように変更しました。
- 冒険終了時、戦利品一覧を表示する際に、素材アイテムやルーンなどを個数をまとめて表示するように修正
- ガチャ画面のデザインを調整
- ショップ画面で、2回タップでも購入できるように修正(装備品やアイテムは従来通り、2回タップで詳細を表示します)
既知の不具合
ハード系ダンジョンへ冒険出発しようとするとエラーになる。(再現しないように仕様変更済)敵対ダウンのスキルが正常に動作していないときがある。(修正済)スキルを入れ替えすると順番がおかしくなる。(修正済)- 自動売却の設定が正常に動作していないときがある。(再現調査中)
- チュートリアル時のパーティ編成時にエラーが表示される。(再現調査中)
- パーティー読み込みをしても読み込み前に戻る。(再現調査中)
- ホーム画面で冒険が終了したパーティをタップするとエラーになる。(再現調査中)
- レイド画面で「次のレイド」「前のレイド」を切替を繰り返しやるとTypeErrorが表示されるときがある。iPhoneX(再現調査中)
- PvPでパーティが意図せずに変わっていることがある。(再現調査中)
- アクティブスキルが6個セットできる。(再現調査中)
- 冒険が終了しないことがある。その時は中断もできなくなる(再現調査中)
今後の予定
キャラの色変更、名前変更装備のロック、アンロック機能(ロックすると売却できない)端末引継ぎ機能スキル説明に習得Lvと呪文か呪文以外かを記載するスキル説明に習得Lvを記載するホーム画面で冒険が終了したパーティを一番上に表示するホーム画面で簡易表示の切替ができるようにする一覧をタップするときに強制的にスクロールされる現象を改善する冒険者のソート機能- 冒険者全員の装備を一括で外す
装備変更時のパラメータ表示の改善(現在値を表示)自動売却の条件に特定の接辞でフィルタするレイドで参加した週の間、パーティの参加状態を固定にするPvPの報酬アップ- 新しいPvPコイン装備
- 新しいダンジョンの追加
新しいクラス(侍、ドルイド、狩人、吟遊詩人)- 新しいクラス(サイキック)
素材とルーンを使用して装備に接辞を付けるシステム日替わりでランダムに装備販売- ★9以降の装備
- レベル上限99に引き上げ
- 攻略Wiki?(要調整)
- 高難易度、レア装備、レア接辞がドロップするダンジョン:魔石を消費して入場
- 新しいコンテンツ:ランダムに選ばれたキャラと装備を使ってどこまでダンジョンを進めるか競う(要検討)
- 動画視聴による魔石獲得以外に冒険のバフを一時的につける効果(要検討)
- 連携技(要検討)
- オートマトン:素材やゴールドを使ってオートマトンを改造、強化するシステム(要検討)
- モンスターを冒険者として登録できるシステム:アイテムを消費して登録(要検討)
中国語の言語設定英語の言語設定- 中国語の残りの翻訳(スキル、クラス、モンスター、装備、ダンジョンなど)
- 中国語(繁体字)の言語設定
- 英語の残りの翻訳(アイテム、モンスター、装備、ダンジョンなど)
仕様の補足
侍の覇気について
覇気はバフとしての効果はありませんが、覇気がターン経過や効果によって取り除かれたときに、
溜まっている威力に応じて、様々な効果が発動します。
溜まっている威力に応じて、様々な効果が発動します。
- 壱ノ太刀:臨 敵ランダム1体に物理ダメージ
- 弐ノ太刀:破 敵1体に物理ダメージ、防御、魔法防御ダウン付与
- 参ノ太刀:焔 敵1体に2回炎ダメージ
- 肆ノ太刀:空 敵全体に物理ダメージ
- 伍ノ太刀:天 敵1体に光ダメージ、味方全員のHP回復
- 陸ノ太刀:心 数ターン、自分自身のスキル消費MPとCTが0になる
- 漆ノ太刀:乱 敵ランダムに3〜8回物理ダメージ
- 捌ノ太刀:月 敵全体のMPを0にする、暗闇付与
- 玖ノ太刀:滅 敵1体に必中ダメージ
敵対について
- 敵からの攻撃やスキルは、味方の敵対を参照して対象を決定します。
- ただし、一部例外があるスキルもあります。(ランダムに対象、全体を対象、カウンター系のスキルなど)
- 味方の敵対が高い方が対象になる確率が高くなります。
- 計算方法は、味方全員の敵対の合計を求め、その合計をもとに各キャラが占める敵対の割合を求めます。
- 例えば、4人PTで敵対がそれぞれ230(A),98(B),128(C),63(D)とあった場合
- 敵対の合計は、230+98+128+63=519となります。
- 各キャラが占める敵対の割合は、敵対/合計で求めます。この場合は、
230/519=0.44(A),98/519=0.18(B),
128/519=0.24(C),63/519=0.12(D)となります。(小数点2桁以降を省略していますが、内部的には計算しています) - この各キャラが占める敵対の割合が、対象となる確率となるように内部で処理を行っています。
- 仮に(A)が挑発を行った場合、敵対は+120%され、230*1.2+230=506になります。(メインクラスがパラディンの場合)
- この場合の各キャラの割合は
506/795=0.63(A),98/795=0.12(B),
128/795=0.16(C),63/795=0.07(D)となります。 - 仮に敵対が0以下の場合は1として計算します。
- モンスターにも敵対が設定されており、味方がモンスターを攻撃する時も同様の計算を行っています。